北欧に行ったらやってみたかったことの一つが
本場?スウェディッシュモスで苔玉を作ること
でしたが
日本ではガーデニングショップに行けば販売している苔も
やっぱりというか当然と言うか
野山に行けばいくらでも生えている北欧では
販売している苔を見ませんでした。
どっちみち苔も植物も持ち帰れないので
作っても置いてくるのが関の山ではありましたが
残念・・・

苔玉製作はあきらめましたが
一緒に行ったのは外構やガーデンプランナーの面々
ガーデニングショップは行きたいよね ということで
ストックホルム市街地にほど近い
ローゼンタールガーデンへ立ち寄りました。

ローゼンタールはストックホルム市内の右手
この地図の右
スカンセンのまだ右手にハートマークありますよね?
そこになります。ガイドがいなかったら
バスか歩きで行くことになるのかな。
IMG_6561


ここはユールゴーデン島という場所ですが
1600年台から王家の別荘地だったこの場所が
のちに園芸促進を目指したスウェーデン庭園協会に渡り
有機農法や庭園の基礎を生み出したそうです。
1983年から非営利財団運営で
庭園 果樹園 温室 カフェのある
のんびりした施設になっています。

R1000055



王家の別荘だった建物も残っています。
狩猟場でもあったんですね。
ユールゴーデン島というのは「動物の庭」
という意味なんだそうです。
R1000057


有機栽培をなさっている畑
ほかほかの良い土です。
R1000059


ガイドさんが住宅街を走っているときに
スウェーデンは一家に1本以上は
りんごの木があります りんごは花も楽しめて
実がなったら どの家庭もジャムやケーキにして
お隣も同じなのでおすそ分けできなくて(笑)
家の前に机をおいて 持っていってくださいって
作ったものを置くご家庭も多いんですと
お話していましたが 

りんごの木が大好きだというのは
日本で言う桜みたいなものなのかもしれません。
春夏を告げる植物なのでしょう。
こんなりんご畑があって 花が咲いたらここで 
みなさん座ってくつろぐんですって。
花見ですね。
R1000063


R1000064


もちろん販売もされています。
R1000072


R1000081


美しいカラーリーフ
R1000084


私が苔玉によく使うオーストラリア原産の
ソフォラもあります。育つのかな(笑)?
R1000077


カフェはビュッフェみたいに好きなケーキを
選んでカウンターでカップをもらって支払い
お茶はセルフサービスです。
R1000069


R1000070


ガイドさんはフキのケーキをイチオシしてました。
甘酸っぱいフキの煮たのが
ケーキに入ってるそうで これも春の味なんだそう。

R1000079

ディスプレイが いちいち素敵です。
rosendalsというくらいだから?バラもたくさん。
R1000078


もちろんレストランもショップもあります。
加工したものやお野菜を販売しています。
R1000087

事前にインターネットで見たのは この
販売のところが大きかった気がするけど
実際はこじんまりとして手作り感あふれてますね。
R1000090


ここに来る手前には遊園地もありますが
家族でやってくる憩いの場のようでした。
ゆったりした時間をすごせました。

次回は
これもガイドブックにはないし
誰も紹介していないでしょう(笑)
ホームセンター byggmaxをご紹介します。